お年寄りがぼけないためには、毎日、いろいろなことをやって、体を動かすのが一番である
この研究では、65歳以上で、病的なぼけ症状はまだ出ていないお年寄り3375人を対象に行われた。
まず、被験者のお年寄りに、「せんたく、皿洗い、そうじなどの家事を、毎日やっていますか」「庭いじりはどうですか」「良く外に出て歩きますか」など、 15項目について、質問した。
この質問をしてから、5年経ってから同じお年寄りを調べてみたら、このうち460人にぼけの症状がでていた。
始めの質問の答えと5年後の症状を突き合わせたところ。ぼけ症状が現れた460人中、130人はほとんど日常的な家の仕事はしていない、運動もしていない。したとしても質問中のなかの1項目くらいと答えた人だった。
質問のなかの2、3項目をクリアしたお年寄り、つまり少しは家事、運動をすると答えた人で痴呆症になった人は246人いた。
これに対して、家事、運動を4項目以上やっている人、つまり、毎日良く体を動かしているお年寄りでぼけたのは、わずか84人だった。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |